船旅中に寄港のお客様20名が日本文化を体験してくださいました。
今回のメニューは茶の湯、書道、そしてきもの着付でした。

まずは茶の湯体験。
お正客の方は、その場でお教えした日本語の挨拶をとてもきれいに発音してくださいました。

続いて書道。
お手本の中から好きな文字を選んで練習していただくと、
まずは簡単そうな「友」を選び、時間があると「愛」など難しい文字にも挑戦してみる方が多いようです。


最後にきもの着付体験。今回は代表者の方に着ていただきました。
みなさんお似合いです。
帯がコルセット代わりになるのか、腰が楽になるという意外な感想も。
滞在中には相撲の朝稽古見学などもされるとのこと。
多様な日本文化を存分に楽しんでいただけそうです。